企業研究vol.032 下倉哲也 社長

アルプス住宅サービス

インタビュー|2019年10月11日

  • twitter

賃貸管理部前に立ち、にこやかな下倉社長

 池袋エリアを中心に、毎年平均200戸前後の管理戸数を伸ばしてきたアルプス住宅サービスは2019年9月で創業34年を迎えた。同社では、3年ほど前から始めた民泊併用型マンスリー事業が好調だ。現在50戸を家主からサブリースで借り上げ、家具付きマンスリーと民泊を組み合わせて運用している。下倉社長は、「今期中に民泊併用型マンスリーの管理戸数を2倍に伸ばす」と語る。地元に根付く管理会社として、今後の展開を取材した。

民泊併用型マンスリーで賃料収入2.5倍実現

長期宿泊で収益増狙う利用者の99%が外国人

――堅調に管理戸数を伸ばしています。サブリースで借り上げたマンスリー賃貸を、予約の空いた日に民泊として貸し出す民泊併用型マンスリー事業が成功していると伺っています。

 民泊併用型マンスリーは2016年から開始しました。現在、管理戸数4700戸のうち50戸が民泊併用型マンスリーです。管理委託の問い合わせ数も増加しており、月30件以上の引き合いがありますね。宿泊料と賃料を比較すると平均2.5倍の売り上げとなっています。当社は9月が決算月で今期はスタートしたばかりですが、今期中に民泊併用型マンスリーの管理戸数は最低でも2倍になるでしょう。

――御社にとって民泊事業はどのような位置づけですか。

 民泊は管理戸数を増やすための施策の一つであるということ。場所によっては周辺の賃料相場と変わらないこともあります。当社は、原状回復のみを行った場合の査定額と比較し100〜150%くらいの賃料で借り上げます。空室に悩む家主に喜ばれ、管理受託につなげています。

――民泊にはどのような住宅が好まれますか。

 空港アクセスの良さが重要です。ターミナル駅から出ている路線の沿線で、ターミナル駅への電車アクセスが10分ほどの地域が好まれます。ホテルには、グループで1部屋に泊まれる広い部屋が少ないため、40〜50㎡ほどの広さの部屋も人気ですね。一般賃貸の人気条件「築浅・山手線内側・マンションタイプ・駅から徒歩5分圏内」には当てはまりません。

――運営はどのように行っていますか。

 当社は1泊での貸し出しを行いません。短くても3日以上としています。理由は2点あり、1点目は利益率を下げないこと。シーツの取り換えやごみ捨て、清掃など細かい業務が多く、1泊だと費用対効果が悪くなります。

 2点目は長期の利用客は、客層がいい人が多いことです。これは、当社の民泊利用客の99%以上が外国人ということにも起因しますが、長期の海外旅行をする人は、余裕のある人だからです。

 賃貸管理に比べ、民泊の運営には細々とした業務が多く、当社では業務ごとに専任スタッフを分けています。例えば、見積もりや賃料査定の担当、民泊申請担当、部屋のセットアップ担当など分担することで煩雑な業務を効率的に回すことができています。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 省エネ性能ラベル表示、開始

    国土交通省,リクルート,アットホーム,LIFULL(ライフル),大東建託グループ,積水ハウスグループ

  2. コロンビア・ワークス、「総資産1兆円へ」開発を加速【上場インタビュー】

    コロンビア・ワークス

  3. 大手不動産会社で入社式

    レオパレス21,大東建託グループ,ハウスメイトパートナーズ,APAMAN(アパマン),常口アトム,武蔵コーポレーション,TAKUTO(タクト),三好不動産

  4. 明和地所、創業45年 浦安市で3000戸管理【新社長インタビュー】

    明和地所

  5. リース 中道康徳社長 家賃債務保証システムで成長

    【企業研究vol.244】リース

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ