17年卒面接前倒しで大手が苦慮

その他|2016年06月09日

  • twitter

2017年卒の学生・短大生への面接が2カ月前倒しになり、経団連に加盟する業界大手は苦慮している。
「採用担当者の繁忙感は否めない」との声が各社から上がった。

パナホーム(大阪府豊中市)は昨年実績の158名と同程度の採用を検討している。
面接解禁日の変更に伴う対策として、採用担当やOB社員を動員しながら採用に力を注いでいる。
インターンシップの受入れも拡充した。
ただ、内定承諾数に対する実数の見極めが難しく、いつまで採用を続けるのか調整が必要だという。

積水化学工業(東京都港区)住宅カンパニーは30名を採用予定だ。
短期決戦になり他社との学生争奪が激化している。
競合他社との面接日時が重複することもあり、状況は甘くないというのが同社の実感だ。

他にも、大和ハウス工業(大阪市)は810名と昨年より採用人数を増やし、1日から全国6会場で面接を開始した。

検索

アクセスランキング

  1. メイクホーム、破産理由は「私的流用」

    メイクホーム

  2. 宅配ボックス補助金、申請受付

    国土交通省,ハッピーハウス

  3. サムティHD、持ち株会社上場 内部統制を強化

    サムティホールディングス

  4. 管理2300戸、公営住宅受託で成長

    志乃丘商事

  5. ヴァンガードスミス、元警察官が対応 社員を守る

    ヴァンガードスミス

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ