全都道府県の空き家の実態が明らかに

総務省

2015年03月17日

  • twitter

宮城県は5年前に比べ、大きく改善


2月26日、総務省が昨年7月29日発表していた「平成25年住宅・土地統計調査」の全47都道府県分の公表が完了した。

昨年の速報発表時に「我が国の空き家率は過去最高の13.5%」として、総住宅数6063万戸(別荘などの二次的住宅数を含む)に対し、820万戸が空き家であることが明らかにされていた。
速報発表後、各都道府県の調査を順次発表し、首都圏及び北海道、大阪府、兵庫県の発表をもって公表が完了した。

全国の中で空き家率が最も高かったのは山梨県の22%。
総住宅数42万戸に対し、実に9万3000戸もの空き家があることになる。
これに次ぐのは四国4県で、いずれも17%台の高い数字となった。
各県ともに5年前に比べ空き家率は増加傾向にあり、地方の過疎化が5年前と比べて確実に進行していることを伺わせる結果となった。

一方、最も空き家率の低い都道府県第1位となったのは宮城県。
総住宅数103万戸に対し空き家は9万7000戸と、空き家率は全国で唯一10%以下に留まった。
5年前は総住宅数101万戸に対し空き家率13.7%相当の13万8400戸の空き家があった。
この5年で空き家率が大きく改善されたのは、東日本大震災の影響で福島県や岩手県などからの移住者が増えたことが要因だと推測される。
今後は復興公営住宅が相次いで完成することから、共同住宅の空室が増加することと言われている。
そのため県全体の空き家率の上昇が予想される。
空き家率の低い都道府県としては沖縄県、山形県、埼玉県などが、いずれも空き家率10%台で続いた。

その他、全国の各主要都市を見ると、東京は735万戸の総住宅数に対し空き家81万7000戸。
空き家率は11.1%で全体では5番目に空き家率が低かった。
アベノミクスや2020年東京オリンピック効果で今後も他府県や海外からの人の流入が予想されるため、空き家率は同水準で推移することが予想される。
大阪は総住宅数458万戸に対し空き家は67万9000戸で空き家率は14.8%。
愛知県は343万戸の総住宅数に対し空き家は42.2万戸で空き家率は12.3%。
福岡県は249万戸の総住宅数に対し31万戸の空き家数で空き家率は12.7%だった。
共同住宅が全体に占める割合は8万9000戸で14.2%だった。

検索

アクセスランキング

  1. 大手不動産会社で入社式

    レオパレス21,大東建託グループ,ハウスメイトパートナーズ,APAMAN(アパマン),常口アトム,武蔵コーポレーション,TAKUTO(タクト),三好不動産

  2. ビューン 大石隆行社長 電子書籍読み放題、13万戸に

    【企業研究vol.246】ビューン

  3. 戸建て賃貸強みに売上33億円【上場インタビュー】

    東日本地所

  4. 不動産業アワード、10社が受賞【クローズアップ】

    国土交通省

  5. セイワパーク 清家政彦社長 時間貸し駐車場1万2000車室

    【企業研究vol.245】セイワパーク

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ