学生が作り上げた粗削りなシェアハウス

2013年10月08日 | リノベーション

  • twitter

P1050550.JPG
山形の「花小路」という商店街に佇む一棟のシェアアパート「花小路トランク」。
同物件は2010年に東北芸術工科大学の学生たちによってリノベーションされ、誕生した。

きっかけとなったのはOpen A(東京都中央区)の馬場正尊社長が同大学の教授に就任したことだった。
馬場社長の授業のテーマは「住宅による街の活性化」。人口減少とともにシャッター化が進む街を、住宅の活性化によって再生を目指すというものだ。
2009年2月、学生たちが授業の一貫として街のオーナーを相手にリノベーションプランのプレゼンテーションを行った。そのとき、学生たちの考えに賛同したのが同物件のオーナーだ。1981 年に旅館として建てられたが、2000年に廃業しそのままとなっていた。「美術大学に通う大学生たちの交流の場としたい」という考えに賛同し、学生たちにリノベーション工事をまかせることにしたのだという。

hanakouji.jpg
工事費用はおよそ120万円。リノベーションのデザインや施工は、電気工事を除きほとんどが学生たちが行い、費用削減に貢献した。ターゲットは自分たちと同じ学生ということもあり、自由な発送で工事は行われた。共用部のリビングの壁一面には黒板材が使用され、住人たちの情報交換の場としての役割も果たしている。また、美大生の住まう住宅ということもあり、年に数回同物件で作品展示会も行われている。当時学生として同企画に参加していた千歳不動産(山形県山形市)の佐藤英人氏は「床も壁もコンクリート打ちっぱなし、照明は裸電球。その代わり入居者は壁の塗装など自由に行っていいという条件で募集を行いました。入居者は全て美大生だったのでほとんどの入居者が壁に絵を描いたりと自由に部屋をカスタマイズしています」と語る。

大学の授業の一貫として生まれた学生たちが作り上げた賃貸住宅。今では県内の芸術家を招待し町おこしイベントを行うなど、当初の馬場社長の思惑通りの場として町の活性化の一助となっている。

賃料:2万5000円
共益費:1万円
駐車場:無し
共有物・スペース:キッチン、ランドリー
居室面積:12.96㎡~
竣工年:1981年

検索

アクセスランキング

  1. 清水建設、洋上風力発電建造船の建設発表

    【連載】千葉明の株式教室 No.292

  2. のうか不動産、IT重説に「業務委託」を活用

    のうか不動産

  3. 春の社宅需要、増加傾向

    S‐FIT(エスフィット),タイセイ・ハウジー,FPR,アパルトマンエージェント

  4. 正しく理解されていない定期借家制度

    【連載】リクルートSUUMOマーケットレポート

  5. 【書籍紹介】0からわかる!不動産投資超入門

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ