Clew、電動自転車のシェア事業開始

Clew(クルー)

商品|2024年02月07日

京都市内にあるClewのポート

 シェアリングモビリティ事業を手がけるClew(クルー:京都市)は、シェアサイクルサービスを提供するドコモ・バイクシェア(東京都港区)と資本業務提携を締結し、2023年11月11日よりシェアモビリティサービス「CLEW」の提供を開始した。

ドコモ・バイクシェアと提携

 Clewの運営メンバーは18年6月より京都市でシェアサイクルサービスを運営してきた。24年1月31日時点で、自転車の貸し出し拠点であるポートを京都市内の250カ所で運営し、約800台の自転車を設置している。この数は京都市内最大級だ。

 CLEWで貸し出すのはすべて電動アシスト自転車となる。利用者はドコモ・バイクシェアのアプリを使用してポートを検索し、予約する。東京都や大阪府をはじめ、国内の52エリアで利用できるドコモ・バイクシェアの基盤を利用することで、京都市内の利用者はもとより、ほかのエリアの利用者にとっても利便性の高い移動手段の提供を目指す。

 CLEWの利用料は10分88円。月額1430円(いずれも税込み)のサブスクリプションサービスや、1日乗り放題のプランもある。

 ポートの設置場所は商業施設、行政関連施設をはじめ、宿泊施設や賃貸マンションなど幅広い。1ポートあたり2台から導入でき、京都市内の空きスペースであればどこでも設置することができる。大規模な設置工事が必要ないため、お試しでの設置も可能だ。ポートを設置する際の導入費用や維持費用は不要で、同サービスの売り上げの一部はオーナーに還元される。入居者は特典を受けることができるため、マンションやアパートに設置すれば、入居時の差別化にもつながる。

 Clewの西本統社長は「2026年までに500ポートを設置することが目標。ハード面を足掛かりに、今後は京都市の地域情報を盛り込んだアプリなどを開発することで、京都の活性化に寄与したい」と話す。

Clew 西本統社長の写真

Clew
京都市
西本統社長(35)

 

(2024年2月5日9面に掲載)

おすすめ記事▶『ポラスグループ、空き駐車場にカーシェア導入を推進』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ