相続トラブルによる裁判中の物件も管理

日本ビルド

企業|2014年12月21日

  • twitter

長年の実績が語る放置するリスク


不動産売買やコンサルティングを行う日本ビルド(大阪府豊中市)は、3年ほど前から留守宅・空き家管理サービスを行っている。
現在は大阪府内で7件を管理。
長いものは2年間管理している。
近年、企業のグローバル化に伴い海外転勤も増え、国内を中心に転勤による留守宅管理の依頼が増加傾向にあるという。
「ここ2~3年、空き家が増加しているというメディアの報道の影響で、空きや管理に参入される業者が増えています。当社は大阪では一番古くから空き家管理を開始していたので、ノウハウを教えてほしいという問い合わせも来ています」(近者大輔社長)。
同社では生まれ育った実家の相続など、思い入れのある家をメーンで手掛けており、依頼主の意思を尊重しているため、売買の提案はなるべくしないようにしているのだという。
弁護士や司法書士とも提携しているため、相続トラブルの裁判期間中に資産価値が損なわれないように、裁判中の物件の管理も請け負っている。
長いもので裁判は2~3年かかり、同社の実績がこういった依頼を呼んでいるという。
「空き家にすることのリスクを知ってほしい。湿気一つをとっても、換気をせずに放置してしまうと室内が傷み、大掛かりな改装が必要になります。大阪市内の築20年ほどの空き家では、網入りガラスが太陽光熱で割れてしまい、そこから猫が入り込み20匹も繁殖していた例もあります。ひっかき傷や死骸の臭いなど、ハウスクリーニングでどうにかできるレベルではなく、保健所を呼び特殊消毒なども行ったが、結局800万円くらいかけて取り壊しました」

検索

アクセスランキング

  1. サブリース賃料未納問題浮上

    BLAZE(ブレイズ),ReVie(レヴィー),エレマックス,弁護士法人山村法律事務所

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. ジモティー経由客でトラブル

    メイクホーム,

  4. 逆ザヤの賃料保証契約 販売会社との共同不法行為立証可能か【BLAZE家賃未納問題に迫る】

    CAPITAL(キャピタル),ReVie(レヴィー),BLAZE(ブレイズ),さくら共同法律事務所

  5. 賃貸住宅管理業法で初の監督処分 サブリース事業者が業務停止へ

    big ones,国土交通省

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ