空き家活用、自治体向け空き家勉強会

空き家活用

その他|2023年08月26日

  • twitter

空活会議2023の様子

 空き家所有者と利用希望者をマッチングするプラットフォームの運営を手がける空き家活用(東京都港区)は8月3日、東京ミッドタウン八重洲にて「空活会議(アキカツカイギ)2023」を開催した。

オンライン含め150人が参加

 同会議は、空き家問題に対する知識共有を目的とするもので、オンラインでも同時配信した。当日は、地方自治体の空き家対策担当者をはじめ、オンライン視聴者と合わせて約150人が参加。昼食を食べながらの意見交換会を含め11の講演が行われた。

 最初に『【空家特措法改正の全体像解説】自治体がやるべきこと、今できること、やりたいこと』と題して、国土交通省住宅局住宅総合整備課の石井秀明住環境整備室長と、空き家活用の和田貴充社長が登壇した。

 講演では、居住目的のない空き家が2018年時点で349万戸にのぼり、そのうち木造一戸建てが240万戸と約7割を占めている現状を説明。その後、「空家等活用区域促進地域の指定」などの改正法のポイントについて「活用拡大」「管理の確保」「特定空家の除去等」の三つに分けて解説を行った。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『スクリーフ、空き家の会がサイト開設』

検索

アクセスランキング

  1. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  2. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  3. 2025年賃貸仲介件数ランキング 地方版トップ10

    ライフデザインクリエイターズ,小金井不動産グループ

  4. パナソニック ホームズ不動産、管理6万8000戸 5年で1万戸増【新春インタビュー】

    パナソニック ホームズ不動産

  5. リライフ、設立10年 賃貸仲介 年6000件超【新春インタビュー】

    リライフ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ