GMO ReTech、セキュリティ対策の勉強会

GMO ReTech(リテック)

その他|2025年06月18日

実務者としてAIの活用について話す榎社長

経営者中心に70人が参加

 不動産会社向けに管理業務を効率化するSaas型サービス「GMO賃貸DX」を手がけるGMO ReTech(リテック:東京都渋谷区)は5月27日、不動産業務に関するAI(人工知能)サービスとサイバーセキュリティー対策をテーマに勉強会を開催した。参加者は70人。

 冒頭で、同社の鈴木明人社長は「対面形式でのイベントを行いたいと考えていた。有意義な時間を過ごしてもらえれば」とあいさつ。

 第1部は、リマネージ(千葉市)の榎和志社長が登壇し、「不動産実務者によるAI活用の可能性」について講演した。「Chat(チャット)GPT」など五つの生成AIを用い、管理業務で想定される事例に対してのプロンプト(生成AIへの指示)の回答を比較した結果を発表した。

 第2部は、GMOサイバーセキュリティby(バイ)イエラエ(東京都渋谷区)の熊白浩丈部長が「不動産賃貸・管理業におけるセキュリティ脅威への向き合い方」をテーマに、無料インターネット設備に潜むセキュリティーリスクや、実務で備えておくべきサイバーセキュリティー対策について解説した。

 第3部では、企業向けAI活用研修を行うデジライズ(東京都港区)の茶圓将裕CEOが登壇し、最新の生成AI技術や不動産活用事例を紹介。勉強会後の懇親会では、講師や参加者による交流の場が設けられた。

 次回は、9月30日に大阪市で開催する予定だ。

(2025年6月16日15面に掲載)

おすすめ記事▶『GMO ReTech、オーナー情報を一元管理』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ