音・断熱問題で転居検討4割

【連載】リクルートSUUMOデータで読み解く賃貸市場の最新事情

統計データ|2022年08月24日

 賃貸住宅の断熱性や音について、居住者はどれくらい不満に感じているのか。今回は、現在の賃貸住宅に住み始めて半年以上~5年未満の人を対象に調査を行った。不満や転居意向への影響について紹介する。

調査結果

 まず断熱性について。「引っ越したいほど気になることがある」と「気になることがある」の合計は74%。特に引っ越したくなるほど影響のある項目として「冬場は床が冷たく底冷えする」「結露でカビや腐食の問題がある」が高かった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『半独立型ワークスペース人気』

検索

アクセスランキング

  1. 不動産業界でもサイバー攻撃

    積水ハウス, 別大興産, NTT東日本, GMOサイバーセキュリティ by(バイ)イエラエ

  2. 香陵住販、社内調査で「経験」51.5% 【管理会社のカスハラ対応】

    香陵住販

  3. タカハシ、管理戸数15年で3000戸増【新社長インタビュー】

    タカハシ

  4. 日本情報クリエイト、「リアプロBB」提供開始

    日本情報クリエイト

  5. 買い取り再販後に管理、年1600戸増【管理会社ノート 受託営業編】

    コスモバンク

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ