大東建託、水害特化型賃貸 1棟目着工

大東建託

商品・サービス|2023年05月25日

  • twitter

ぼ・く・ラボ賃貸niimoの1階部分

 大東建託(東京都港区)は、水害に特化した防災配慮型賃貸住宅「ぼ・く・ラボ賃貸『niimo(ニーモ)』」の1棟目を着工し、3月30日に上棟時現場見学会を開催。5月末に完工を予定する。

1.5mの浸水を想定し設計

 同物件は小田急電鉄江ノ島線の長後駅から3.5㎞ほどの神奈川県綾瀬市に立地する。1階部分はRC造で、2~3階は木造。商品としては集合住宅だが、今回は戸建てだ。地盤面から1.5mほどの浸水を想定し、1階を打ちっぱなしコンクリートのRC造にすることで、浸水しても復旧させやすい。室外機やコンセントの位置も1.5mより高い位置に設置した。

 2019年に発生した台風19、20号において浸水被害を受けた同社の管理建物のうち、地面から0.5~1mまでの床上浸水の被害が約6割を占めた。そのため1.5mの浸水想定対策を施すことで、多くの物件を浸水被害から守ることができるとする。

 家賃は近隣相場の5~10%増を想定している。

 同物件のオーナーが建築を決めた理由は、デザイン性の良さだという。

 商品開発部商品開発課の下平孝洋課長は「平常時にも災害時にも機能する『フェーズフリー』という考え方が生きた好例だと思う。防災配慮型の住まいというと大仰になりがちだ。通常の住宅としても気に入られ、万が一の場合に役立つ防災機能が備わっているという『備えない防災』も、フェーズフリーの考え方の一側面」と話す。

 同社ではグループを挙げて防災に取り組んでいる。支店の一部を活用した防災拠点「ぼ・く・ラボステーション」は、22年12月末時点で全国に39カ所を展開する。

(2023年5月22日15面に掲載)

おすすめ記事▶『大東建託、多摩美と共同で商品開発』

検索

アクセスランキング

  1. 管理大手、EV充電設置を推進

    大東建託グループ,ENECHANGE(エネチェンジ),Terra Motors(テラモーターズ),大東建託パートナーズ,パナソニック ホームズ不動産,住友林業レジデンシャル

  2. シーンに合わせて家電稼働【在宅時間を快適に スマートホームサービス】

    Amazon.com(アマゾンドットコム),飯田グループホールディングス,アクセルラボ,リンクジャパン,三和テレム,LiveSmart(リブスマート)

  3. LIFULL、新社長に伊東祐司氏

    LIFULL(ライフル)

  4. 常口アトム、ネットサービス開始

    常口アトム,ファミリーネット・ジャパン,ファイバーゲート

  5. 秋の法人需要、依頼時期分散【クローズアップ】

    リロケーション・ジャパン,タイセイ・ハウジー,長谷工ビジネスプロクシー

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ