Yearning for Yazu Project、空き家活用通じ移住支援

一般社団法人Yearning for Yazu Project(ヤーニングフォーヤズ プロジェクト)

管理・仲介業|2024年05月09日

活動拠点くるくるの館内

相談対応の拠点を開設

 一般社団法人Yearning for Yazu Project(ヤーニングフォーヤズプロジェクト:鳥取県八頭町)は、空き家の活用事業を通して、移住者を増やすための取り組みに着手。2023年4月に八頭町の空き家バンク業務を受託した。同年9月には活動拠点「くるくる」を開設。対面での移住相談に対応しながら、街づくりの拠点としても機能する。

 同法人の空き家活用事業は、主に二つ。一つ目は八頭町から受託している空き家バンク業務だ。業務内容は、空き家バンクのホームページ制作、移住希望者からの問い合わせ受け付けや内見案内など。家主と移住希望者の、売買や賃貸におけるマッチング後のフォローも実施する。移住定住サポートセンター業務も行っており、空き家活用事業との親和性は高いとみる。

 二つ目が、空き家のサブリース事業だ。空き家の所有者から同法人が物件を借り上げ、移住希望者へ転貸する。家主との契約件数は3件で(4月11日時点)、すべてリフォーム工事中だという。

 入居後の軽微な修繕相談などの管理業務にも、同法人が対応する計画だ。八頭町で空き家が賃貸に出されることが少ない中、同社がサブリースを行うことにより、空き家の管理に困っている家主と、賃貸物件を求める移住希望者双方の課題解決に取り組む。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『Re Factory、空き家再生 累計435件』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ