マルナカ、古い排水管を再生へ

マルナカ

商品|2024年10月21日

「マルライナー工法」

 マルライナー工法とは、老朽化した排水管を取り換えることなく、耐久性の高い排水管へと再生する工事法だ。

 古い排水管の内側にエポキシ樹脂を含んだ芯材で新たなパイプを形成する「パイプインパイプ」は同社が開発した特許技術。マルライナー工法の特長の一つは、穴や亀裂があっても、エポキシ樹脂と芯材で、きれいにふさげる点だ。そして、腐食などでできた排水管内側の凹凸も滑らかによみがえる。

マルライナー工法画像

 必要な工期は3日間で、そのうち排水制限を行うのは、1日目と2日目の午前9時〜午後5時の間のみと、生活への負担をできる限り抑えられるように配慮している。また大規模な工事を伴わず、人手や手間もかからないため低コストで施工することが可能だ。排水管を丸ごと交換する工事と比較すると、大幅なコスト削減が期待できる。老朽化した排水管をそのまま利用・再生することで、廃材の排出を極力抑えるエコロジーな工法だ。

(2024年10月21日30面に掲載)

おすすめ記事▶『カンキョウ、保守点検の業務を効率化』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ