DUALホールディングス、EV充電サービスを開始

DUAL(デュアル)ホールディングス

商品・サービス|2023年10月02日

  • twitter

充電器本体は幅200mm、高さ775mm、奥行き120mmで、自立型(右)と壁掛け型(左)を用意する

 ライフラインに関するサポート事業を展開するDUAL(デュアル)ホールディングス(東京都品川区)は、9月1日に電気自動車(EV)充電サービス「DUAL EV CHARGE(チャージ)」の提供を開始した。

オーナーが料金設定可能

 専用の充電器と課金システムを備えた同サービスは、全国の商業施設や宿泊施設だけでなく、賃貸住宅の駐車場での導入を見据える。

 充電器設置に際しては、国などが実施する補助金を活用することが可能だ。導入のハードルを下げるため、補助金で定められる設置義務期間以上の契約期間は設定しない。オーナー側で利用料金を設定でき、その料金の一部を還元する仕組みを採用。設置から1年間は基本料金も無料となる。管理システムにおいて設置場所における充電器の利用状況などの閲覧が可能だ。

 利用者は充電器などに記載されたQRコードから会員登録をすることで、当日より充電器の利用を開始することができる。支払いは事前に登録したクレジットカードで行う。

 DUALホールディングスでは、入居者のライフラインの手続きを代行するサービス「ライフラインConcierge(コンシェルジュ)」や空室時の電気契約手続きを代行する「空室通電DX」を管理会社に向けて提供してきた。今回のEV充電サービスも、管理会社におけるEV充電器の管理業務をサポートすることを想定する。

 足立守平社長は「管理会社向けサービスの提供を通じて培ってきた知見を生かし、2024年には、DUAL EV C HARGEにおいても、管理会社の運用負担を軽減するようなサービスをカスタマイズして提供していく予定だ」と語る。

足立守平社長写真

DUALホールディングス
東京都品川区
足立守平社長(47)

 

 

(2023年10月2日8面に掲載)

おすすめ記事▶『DUALホールディングス、ライフライン手続きを代行』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸大手、6社中4社増収増益

    大和ハウス工業,積水ハウス,大東建託,旭化成ホームズ,レオパレス21,スターツコーポレーション

  2. ケネディクス/アクセルラボ、IoT戸建て需要分析

    ケネディクス,アクセルラボ

  3. 信託活用の不動産小口化商品 みずほ銀・東京建物Gが開発

    みずほ信託銀行,東京建物不動産販売,東京建物不動産投資顧問

  4. CHINTAI、新社長に奥田倫也氏

    CHINTAI(チンタイ),野村証券

  5. 日本ハウスホールディングス、新社長に成田和幸氏

    日本ハウス・ホテル&リゾート,日本ハウス・ホテル&リゾート倶楽部,日本ハウスホールディングス

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ