実験終了後も継続実施が可能に

国土交通省

法律・制度改正|2016年12月07日

  • twitter

IT重説 アンケート回収は不要に


国土交通省が実施している『ITを活用した重要事項説明(IT重説)』の社会実験終了後も、テレビ会議システムを使った重要事項説明が可能になったことが、11月30日に判明した。

社会実験は2017年1月末で終了し、17年3月に開催予定の第3回検証検討会で本格運用に移行するか結論を出す。
これまでの経緯から、賃貸仲介では大きなトラブルもなく、17年4月以降をめどに、IT重説を可能とする宅建業法改正に進む見込みだ。
経過期間である年末から来春にかけての繁忙期については、IT重説に取り組んできた仲介会社の現場が混乱する可能性がある。
その点を考慮し、暫定措置として現行のIT重説の実施を認めた。
社会実験は終了しているため、入居者や仲介会社、貸主が回答するアンケート回収が不要になる。

なお、11月27日には10月の実施件数を発表した。
賃貸仲介は107件で、そのうち法人契約が5件だった。
最も多かったのは、ユーミーネットの96件だ。
これまで30件以上の実績がある宅都とアップルでは、繁忙期に向けて、IT重説の実施方法を立て直しているという。

売買仲介は0件で、累計でも2件にとどまったままの状態だ。
国交省によると、3月の検討会で、売買仲介のIT重説の本格運用は見送られる見通しだ。

検索

アクセスランキング

  1. 大手不動産会社で入社式

    レオパレス21,大東建託グループ,ハウスメイトパートナーズ,APAMAN(アパマン),常口アトム,武蔵コーポレーション,TAKUTO(タクト),三好不動産

  2. ビューン 大石隆行社長 電子書籍読み放題、13万戸に

    【企業研究vol.246】ビューン

  3. 戸建て賃貸強みに売上33億円【上場インタビュー】

    東日本地所

  4. 不動産業アワード、10社が受賞【クローズアップ】

    国土交通省

  5. 供給増えるZEH ハウスメーカーの最新動向を紹介

    三菱地所レジデンス,ミサワホーム,大和ハウス工業

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ