ライフサイクル費削減でストック重視へ

【連載】CPM®がもたらす高い職業倫理とプロフェッショナルスキル 第75回

その他|2021年10月02日

  • twitter

泉区のビル:改修前

日本は「住」にかかるコスト比率が高い

 日本は海外に比べ、衣食住の「住」のコスト比率が高い。日本は地震大国であり、建築基準が厳しく高コストだ。またスクラップ&ビルドが経済を支えてきた部分もあり、使えるものを壊し、処分し、新しく造る、といった高コスト構造になっている。メンテナンスでも、国の指針を守り、まだ傷んでいないのに大規模修繕工事を行うなど、過剰なコストがかかる仕組みだ。

 それに対し欧米では、古いものにも価値を見いだし、ストック重視で長持ちさせていく文化だ。「住」のコストを下げ、その分、人生を豊かにするためにお金を使う傾向である。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『戦略を支える学び続ける姿勢』

検索

アクセスランキング

  1. 省エネ性能ラベル表示、開始

    国土交通省,リクルート,アットホーム,LIFULL(ライフル),大東建託グループ,積水ハウスグループ

  2. コロンビア・ワークス、「総資産1兆円へ」開発を加速【上場インタビュー】

    コロンビア・ワークス

  3. 大手不動産会社で入社式

    レオパレス21,大東建託グループ,ハウスメイトパートナーズ,APAMAN(アパマン),常口アトム,武蔵コーポレーション,TAKUTO(タクト),三好不動産

  4. 明和地所、創業45年 浦安市で3000戸管理【新社長インタビュー】

    明和地所

  5. リース 中道康徳社長 家賃債務保証システムで成長

    【企業研究vol.244】リース

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ