コーシンホーム、不動産小口化商品が完売

コーシンホーム

投資|2023年05月29日

  • twitter

第7号のファンド「金岡町貸家」のパース

 大阪府を中心に新築戸建ての売買や収益不動産の管理事業を手がけるコーシンホーム(大阪府堺市)は、5月16日に不動産小口化商品「みんなでシェアファンド」第7号の出資者募集を開始し、約2分で完売した。みんなでシェアファンドは不動産特定共同事業法(以下、不特法)に基づく事業で、2022年10月から展開している。

大阪府の木造戸建てが対象

 第7号の対象物件は、大阪府堺市にある築56年の戸建て住宅で、南海電気鉄道高野線白鷺駅から徒歩6分の場所にある。木造2階建ての3LDKの物件だ。不動産小口化商品は匿名組合型で、一口10万円から購入することができる。優先劣後方式を採用しており、80%が優先出資だ。募集額は720万円で、販売口数は72口となる。想定利回りは年間7.5%で、9カ月間の運用を想定する。同社は不特法に基づく電子取引業の許可を取得している。第7号はクラウドファンディング形式のため、出資者はオンライン上で出資することが可能だ。

 これまで取り扱ってきた小口化商品は、戸建てや集合住宅、貸土地を対象にしてきた。第6号までの想定利回りは平均6.25%。毎月配当があり、賃料収入を配当原資とするインカムゲイン型だ。出資者層は40〜50代が中心。少額からできる不動産投資で資産運用をするために購入するケースが多い。

 今後は、新築物件を対象とする小口化商品の販売を控えている。4月に大阪府富田林市で156区画の戸建ての新築用地の分譲販売を開始した。同社で手がける一部の新築戸建てを小口化商品として運用する計画だ。

(2023年5月29日4面に掲載)

おすすめ記事▶『TRIAD、京都のホテルを小口化』

検索

アクセスランキング

  1. 逆ざや説明せず販売、不法行為

    ピーエムジー,Lifestar(ライフスター),おうちの管理,東京みらい法律事務所

  2. イタンジ、新社長に永嶋章弘氏

    イタンジ,ニフティ,メルカリ

  3. 改正空家対策特措法、12月施行

    国土交通省,L&F,ジェクトワン,一般社団法人全国古家再生推進協議会

  4. 2023年管理戸数ランキング1位~50位

    2023年管理戸数ランキング

  5. ダ・カーポ、家賃債務保証に保険付帯

    ダ・カーポ,ジェイアイ傷害火災保険,三井住友海上火災保険,リロクリエイト,アットホーム,イタンジ,いい生活

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ