オンライン対応、集客にも寄与

【連載】不動産DXの現在地 第9回 地元密着企業に聞く!

管理・仲介業|2024年12月10日

  • twitter

 アットホーム(東京都大田区)がDX(デジタルトランスフォーメーション)による不動産業務の改善支援や経営課題解決の事例をレポート。第9回は、かけはし(茨城県土浦市)社長の宮武史宜氏に話を聞きました。

デジタルツールで生産性を最大化

 2021年にかけはしを設立した宮武氏。土浦市の売買仲介を1人で手がけています。

 「人を増やすことは考えていないため、マンパワーには限界があります。そこで、設立当初から『LINE』などのSNSを活用し、生産性の最大化に取り組んでいます」(宮武氏)

 また、新型コロナウイルス禍での非対面営業への対応も課題でした。「『実家は土浦にあるが、戻る予定がなく売却を検討している』という遠方にお住まいの方からも問い合わせがあります。そこで当初は、オンライン通話ツールを活用して接客していたのですが、録画機能がなく使い勝手も今一つなことがネックでした」(宮武氏)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『「効率」も「会話」も大事に』

検索

アクセスランキング

  1. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  2. 留学生の仲介に積極姿勢

    学生情報センター,毎日コムネット,グローバルトラストネットワークス

  3. 社宅ビジネス協議会、社宅管理・仲介会社ら参加

    社宅ビジネス協議会

  4. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  5. JR西日本イノベーションズ、空き家の相談会初開催

    JR西日本イノベーションズ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ