ウェブ上での情報提供やマッチングサービスを行うSUVACO(スバコ:東京都港区)と扶桑社(同)が運営するリノベーション専門情報サイト『リノべりす』は2019年12月14日、『人気リノベーション事例ランキング2019』を発表した。同年に公開されたリノベーションの事例から、ユーザー閲覧や反響数などを基にランキングを作成。
19年人気リノベ事例ランキング発表
1位に選ばれたのは、インテリックス空間設計(東京都目黒区)の『土間・インナーテラス・WIC(ウオークインクローゼット)を取り入れて、リノベで高めたライフスタイル』だ。
間取りを3LDKから1LDK+WICに変更した事例。日々の仕事に忙しく出張が多い居住者のため、オンもオフも充実する住まいを目指した。「リビング+キッチン」は、リビングを広くしダイニングとキッチンを一体化した「リビング+ダイニングキッチン」とした。リビングの窓側には、天候に関係なく室内干しができるインナーテラスを設けた。玄関は、出張用のトランク置き場にもなる土間を広げ、隣接するウオークインクローゼットの通風・採光も確保した。
居住者は「自分の納得いくリノベーションを目指した結果、入賞したと聞き大変うれしい。依頼先やインテリア選びは、同サイトや雑誌から情報を取り寄せた。いろいろな事例を見ることで膨んだプランをインテリックス空間設計が形にしてくれた。毎日気持ちよく過ごすことができ、満足している」と語った。
2位は、CLOCK(クロック:兵庫県神戸市)の『コストバランスとの兼ね合いの中で変型キッチンをオーダー、抜け感をかねそなえたマンションリノベーション』。
1LDKのマンションを、海外のアパルトマンをイメージしてリノベーションした。廊下や壁を取り払い、透明感のある引き戸と室内窓でさりげなく仕切ることで、ワンルームのような空間にした。オーダーキッチンは、セパレートの変型タイプを選び、家族やゲストが一緒に料理を楽しめるよう対面スタイルにした。既存の設備や施主からの支給を活用し、コストを抑えることができた。
2位は『コストバランスとの兼ね合いの中で変型キッチンをオーダー、抜け感をかねそなえたマンションリノベーション』(CLOCK)
CLOCKの担当者は「施主は転勤が多いため、売るか貸す可能性が高いことを想定し、工事費を削減しつつ、デザインや家事動線などの点は妥協しないよう設計で工夫した。当社は、提案力やデザイン性の高さ、オリジナリティーを強みとし、住宅のリノベーションから店舗設計・家具設計まで行っている。全てのデザインを当社の前田響代表が行うため、担当者によるブレがないのも特徴だ」と述べた。