天井高と63㎡の広さ生かし

2017年02月20日 | リノベーション

段差で室内空間分け


5階建てで各階1戸のテナントビル『ATOM VIEW』の4戸を、天井高を生かして住居にコンバージョンし、2カ月間で全戸の入居を決めたのが秋山立花一級建築士事務所(神奈川県横浜市)だ。

             BEFORE
秋山立花一級建築士事務所_20170220_01.jpg

築30年の同建物は、横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅から徒歩2分。
オフィスビルとしての需要はないものの、横浜まで電車で10分圏内という立地から、中心部に勤務する社会人の住まいとして需要があるのではないかと考え、ターゲットを20~30代の単身社会人やカップルに据えた。
SOHO利用も可能だ。

天井高は2800~3160mmあり、広さは63㎡。
広々とした空間を、間仕切りで部屋を区切るのではなく、高さに変化を付けることで居住スペースを分けている。

850mm高のキッチンの天板を木材にし、そのまま延長して寝室スペースにしている。
寝室スペースには、設置している階段で上がることができる。

秋山立花一級建築士事務所_20170220_02.jpg

秋山怜史代表は「生活感が出やすいキッチンが、インテリアの一部として見えるような設計にした」と話す。
周辺にはスーパーなどがほとんどないため、外食が多い若年層が入居を決めるのではないかと考えたからだ。
床材には、カバの無垢材を採用。
壁面は白を基調とし、ダウンライトであたたかみのある雰囲気だ。
窓際には天井高3000mmほどのサンルームを設けている。
インナーバルコニーのように使うことができる。

入居を決めたのはSOHO利用者や単身外国人、カップルだ。
賃料は12万9000円からで別途共益費3000円。
4戸で修繕費用5600万円を投じた。

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. 経済産業省資源エネルギー庁、給湯省エネ事業 オンライン説明会

    経済産業省資源エネルギー庁

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ