グローバルトラストネットワークス、社員が手塩にかけたお歳暮

グローバルトラストネットワークス

その他|2024年01月19日

千葉県の田んぼで米を育てる社員たち

 外国人向け家賃債務保証や生活支援サービスを展開するグローバルトラストネットワークス(以下、GTN:東京都豊島区)では、お歳暮づくりのプロジェクトを実施している。3年ぶり6回目の今回は千葉県いすみ市にあるつるかめ農園の田んぼで育てた米から、おかきを作った。

育てた米で作ったおかき贈る

 ワークショップと稲作を兼ねて行っているお歳暮づくりでは、これまで日本酒、ビール、揚げ餅、せんべいを作って配ってきた。

おかき写真

経営者や社員が育てた米で作ったおかき

 2023年は5月に田植え、9月に稲刈りをそれぞれ実施。昼間は農作業をして、夜は有形文化財に登録されている古民家に1泊し、ミーティングを行った。5月は経営メンバー14人が参加。同社は6月決算ということもあり、来期のビジョンや経営方針について議論した。9月は部長やマネジャークラスの18人が参加。同社の将来像や改善点、下期目標などについて話し合った。

 今回配ったおかきは1000箱。「GTNでは8年前から世界で一つだけのお歳暮を作ろうということで、原料となる米からお歳暮を作ってきた。GTNのお歳暮を楽しみにしてくれる会社も増え、支えてくれる農家の人たちと共に会社の文化となっている」と後藤裕幸社長は話した。

(2024年1月15日8面に掲載)

おすすめ記事▶『学生情報センター、留学生の就活を支援』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ