ミガロホールディングス、顔認証 「成長する価値」提供

ミガロホールディングス

管理・仲介業|2024年07月03日

リートの物件での導入も進む。スプランディッド難波の設置例

企業提携で入居者特典も視野

決済の連携、推進

 グループで収益不動産の開発・売買仲介を行うミガロホールディングス(東京都新宿区)は開発物件の付加価値向上として、グループで開発した顔認証システムの導入を推進。事業としての将来性にも期待を寄せる。

 中西聖社長は「デベロッパーとして長期にわたって競争力を持つ物件を造らないといけない。ICT(情報通信技術)がどんどん進化している中、ITと住宅をかけてアドバンテージをつくることを考え、顔認証に行きついた」と話す。

 グループ会社プロパティーエージェント(同)の開発物件には、DXYZ(ディクシーズ:同)が提供する、顔認証システムの「FreeiD(フリード)」を導入している。

 顔認証により、物件のエントランス・玄関・メールボックスなどの鍵が不要となり、セキュリティーのレベルも上げることができる。

 FreeiDに顔の情報を登録することで、住宅設備を超え自宅外でも利用することができる。さらに差別化になるのは、実証実験を進める決済機能だ。金融機関や決済代行会社などとの連携が進めば、店舗などで顔認証をするだけで支払いが完了する。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『ミガロHD、持ち株会社で生産性向上【トップインタビュー】』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ