プロフィッツ、作り付け家具で賃料6%上昇

プロフィッツ

商品|2025年05月05日

作り付け家具を設置した専有部

ペットと暮らす快適空間

 不動産の開発・投資用不動産の運用事業を行うプロフィッツ(東京都千代田区)は、ペット用の作り付け家具を開発。同社が開発した既存物件の2棟に導入した。

 今回、小型犬および猫用の作り付け家具を設置したブランドとして「FLUFFY(フラッフィー)-S」を立ち上げた。作り付けられた家具は、ペットケージと収納棚で構成し、0.5畳程度のスペースに設置する。ケージ内には、ペットカメラや脱臭機、湿温度計も標準で装備。家具の設置による賃料の上げ幅は1万円程度を見込む。

 同家具を試験導入したのは「FLUFFY日本橋浜町」と「FLUFFY自由が丘」の2棟のうちそれぞれ2戸。1戸が小型犬用で、3戸が猫用だ。猫用の住戸は30.18㎡の1Kで賃料は18万円(管理費・共益費込み)。設置前と比較し賃料を約6%アップし成約した。小型犬用の家具を設置した42.38㎡、1LDKの1戸は、以前の賃料より約4%上げた25万2000円(同)だ。

 同社は、これまでにペット共生型賃貸住宅「FLUFFY」シリーズを、9棟手がけてきた。マーケティング・R&D部の鴫原香織マネージャーは「今後も付加価値の向上を目指して、空室に作り付け家具を設置したい。将来的には新築一棟のすべての住戸に導入することも検討している」とコメントした。

 なお同社では、東京都内の賃貸住宅に住むペット飼育者を対象に、2024年5月31日~6月4日にウェブアンケートを実施。有効回答数は473件。その中で特に小型犬の飼育者が多いという結果だった。ケージやペット用品置き場として2~3畳の生活空間が制限されるという潜在的な課題が浮き彫りになった。これに対応するため、FLUFFY-Sの立ち上げを行った経緯がある。

(2025年5月5日2面に掲載)

おすすめ記事▶『プロフィッツ、ペット共生型賃貸2年で162戸供給』

検索

アクセスランキング

  1. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  2. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  3. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

  4. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  5. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ