シンクレイヤ、短工期で高速ネット導入可能

シンクレイヤ

商品|2024年12月18日

EC1000の本体

集合住宅向けの商品開発推進

 ケーブルテレビに関する機器の設計や運営などを行うシンクレイヤ(愛知県名古屋市)は、集合住宅向け商品を開発している。既存のケーブルテレビ事業者の販売網を生かし、新商品の販売を推進する。

 同社は、直列ユニットの発明を機に1962年に設立。ケーブルテレビ業界向けに約400品目を開発・販売してきた。2024年12月期を1期目とする中期経営計画では、集合住宅向け商品の開発・販売を推進すると発表。

 これを踏まえ、8月に販売開始したのが、インターネット通信機器「EC1000」だ。ホテルなど大型物件向けの通信機器を小型化した。主に10~15戸の世帯向けで、最大接続世帯数は63世帯。最大速度は下りで640Mbps、上りで120Mbpsだ。

 大きな特徴は、大掛かりな導入工事が不要なこと。既設のケーブルテレビ共聴設備にEC1000を接続すれば、各戸のテレビ用同軸ケーブルがネット対応設備となる。LANケーブルの導入工事が不要なため、最短1日で工事が完了する。

 同社は従来品も含め、これまでに3000棟以上の提供実績がある。ネットワークシステム推進部中部エリアサポート課専任課長の北村繁樹氏は、「200室以上のホテルに導入した際、各室の設定も含め、1週間で工事が完了した事例もある」と話す。

 今後、全国で同商品を販売する。まずは既存顧客である全国のケーブルテレビ事業者を経由し、不動産オーナーや管理会社に訴求する計画だ。

 「来期中のEC1000の販売目標は500台。特に集合住宅の多い都市部を中心に営業していく」(北村専任課長)

(2024年12月16日12面に掲載)

おすすめ記事▶『シンクレイヤ、見守りサービスの実証実験』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ