不動産セクター株式流動性ランキング 上位70銘柄を公開

統計データ|2021年07月23日

 東証の市場再編が迫っている。来春4月1日から、1部市場、2部市場、ジャスダック市場、マザーズ市場の現行体制から、「プライム市場」、「スタンダード市場」、「グロース市場」の3区分に移行する。注目は上場企業の3分の1を占めるまでに膨れ上がった東証1部の再編だ。プライム市場の適合条件のひとつである市場流動性に注目し、不動産株を点検してみた。

【流動性】・・・25日間の売買高の平均値を売買単位で割って算出
※数値が大きいほど、活発に株式市場で商いされている銘柄であることを示している。

不動産株の株式流動性をチェック

 上場企業は約3700社あるが、1部市場は約2100社。3社に1社が最上位市場だが、時価総額31兆円のトヨタ自動車と、同100億円未満の小型株が同じ土俵に上がっているのが実情だ。今回、全上場企業から不動産に業種分類される企業を対象に、その「流動性」の高い順にランキングを作成。指標の数値は、25日間の売買高の平均値を売買単位で割ったもの。数値が大きいほど、活発な取引を示す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ