IT重説「次回も利用したい」が42%

【連載】リクルートSUUMOマーケットレポート

統計データ|2019年10月07日

 賃貸借契約における重要事項説明をインターネットを利用して実施する「オンライン賃貸契約サービス」。今回はこのサービスの実状、認知度や利用率、今後恩恵を受けるユーザー層について探っていきたい。

 まずオンライン賃貸契約の認知度を見ると「利用したことがある」「どんなものか知っている」「聞いたことがある」を合わせて29.3%。うち利用したことのある人は全体の3.1%にとどまった。世帯構成別で見ると一人暮らしの男性社会人が最も高く、認知度が37.7%、利用率は3.5%だった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『手厚いフォローを求め内見同行を希望』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ