設備で防ぐ猫によるトラブル【ペット可賃貸の設備(猫編)】

【連載】専用ポータルが語るペット可賃貸の可能性 第6回

管理・仲介業|2025年01月08日

  • twitter

爪研ぎは腰壁で原復を軽減

 ペット飼育可能物件(以下、ペット可賃貸)需要を受けた物件供給増加が進む中で、ペットと住むことに配慮した物件が企画・運営されるケースが見られるようになってきました。

 今回は、特に猫の飼育において需要の多いペット用設備についてご紹介します。

臭い対策に脱臭機 トイレ付近に設置

 猫の爪研ぎは猫本来の習性で、しつけである程度コントロールすることはできても、完全になくすことはできません。

 爪研ぎによって壁紙が傷付くと、退去時の原状回復修理で費用がかかるため、飼い主としても気を使うポイントです。

 猫の爪研ぎによる傷を防ぐための対策として、人の腰くらいまでの高さの壁に「腰壁(こしかべ)」と呼ばれる壁材を貼り付ける方法があります。猫が爪を研いでももともとの壁が傷付きにくくなります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『人気設備のはずが不具合も【ペット可賃貸の設備(犬編)】』

検索

アクセスランキング

  1. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  2. 留学生の仲介に積極姿勢

    学生情報センター,毎日コムネット,グローバルトラストネットワークス

  3. 社宅ビジネス協議会、社宅管理・仲介会社ら参加

    社宅ビジネス協議会

  4. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  5. JR西日本イノベーションズ、空き家の相談会初開催

    JR西日本イノベーションズ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ