USEN TRUST、テナント専門のマッチング

USEN TRUST(ユウセントラスト)

商品|2025年02月26日

USEN TRUST 東京都 富田 晃 社長(45)

不動産事業者3000社超が登録

 USEN&U-NEXT GROUP(ユウセンアンドユーネクストグループ:東京都品川区)のグループ会社であり、事業用家賃債務保証事業を展開するUSEN TRUST(トラスト:同)は2024年12月より、不動産事業者とテナント物件を探す出店希望者とのマッチングプラットフォーム「テナリード」を本格稼働している。

会員制サイト 掲載料金は無料

 テナリードの利用方法は、まず不動産事業者が物件情報を掲載する。テナント物件の借主は希望物件の条件やプロフィール情報を登録。その中から不動産事業者が借主に直接オファーを送る仕組みだ。サイト内で借主を能動的に探さなくても、物件情報の条件に一致した借主の情報を「レコメンド情報」として受け取ることもできる。レコメンド情報は、サイト内だけでなく登録したメールでも受け取りが可能だ。内見の日程調整を専用のチャットルームで直接やりとりして、つながった出店希望者の希望条件などから新たな提案を行うこともできる。

テナリードの仕組み

 同サイトは登録物件の重複を避けるため、貸主、管理会社、仲介会社の順で物件登録における優先順を設け、1物件につき1事業者の登録制としている。

 USEN TRUSTの富田晃社長は「不動産事業者は、退去予定の非公開物件など、通常の不動産ポータルサイトには掲載できない物件も会員制である同サービスを通じて水面下でオファーすることができる」と話す。

 料金は成果課金型で、1成約あたり賃料の30%を成約手数料とする。掲載やオファーをすること自体は無料だ。

 一方で、不動産事業者への特典として「テナリードボーナス」も用意する。借主が不動産事業者を介してUSEN TRUSTが提供する事業用家賃債務保証「テナント家賃保証」に加入すると、不動産事業者が受け取る取次手数料を通常から10%アップする。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『USEN TRUST、テナント家賃 保証範囲を拡大』

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ