「完工戸数増加」38%

管理・仲介業|2025年06月20日

【建設会社への全国賃貸住宅新聞一斉調査】

 全国賃貸住宅新聞独自企画の「賃貸住宅に強い建設会社 年間完工数ランキング2025」では、2023年度と比較し、24年度の完工戸数が増えたとの回答が11ポイント上昇。38%に伸長した。一方で、完工戸数が減少したとの回答も3割を占めており、拮抗(きっこう)している。

建築費高騰で減少3割と拮抗

営業体制強化、最多

 全国賃貸住宅新聞は、5月1日から30日までの期間、建設会社やデベロッパーに対して、賃貸住宅の建築・開発に関するアンケート調査を実施。163社から回答を得た。

 完工戸数の対象としたのは、24年4月~25年3月の24年度に完工した賃貸住宅だ。

 23年度と比較し、完工戸数が「増加」したと回答した事業者が一番多く、21%を占める(グラフ1参照)。これに「大幅に増加(2割以上)」したと回答した事業者を合算すると、38%を占め、23年度と比較して、11ポイント上昇した。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『完工数増加、27%にとどまる』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ