「対応が難しい管理トラブル」とは?

国土交通省

その他|2020年01月15日

  • twitter

 国交省が2019年12月18日に公表した「賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査」では、管理業における対応困難なトラブルの実態も浮き彫りになった。

 同調査は19年7月から1カ月かけて実施したもの。対象は、全国の賃貸管理事業者1万1538社。そのうち国の登録制度に入っている事業者は38・3%。残り60%余りが未登録事業者となっている。有効回答数は2947事業者だった。同じ管理でも「一般管理」「サブリース」で、対応困難なトラブルの内容が変わってくる。

 「受託管理で対応が困難なトラブル」(複数回答)で最多が「借主間・近隣住民との間の苦情対応」だ。率にして52・3%と半数を上回った。都内A社の取締役は「借り主間でのトラブルは圧倒的に音の問題が多い」と話す。毎月10件以上は騒音のクレームが寄せられる。「音の問題は対応していてもこじれると解決が出来ない。最終的にはどちらかが退居してしまう」。同社では、借り主間の騒音トラブルを対応するも年間で5件ほど退去しているという。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 大手不動産会社で入社式

    レオパレス21,大東建託グループ,ハウスメイトパートナーズ,APAMAN(アパマン),常口アトム,武蔵コーポレーション,TAKUTO(タクト),三好不動産

  2. 戸建て賃貸強みに売上33億円【上場インタビュー】

    東日本地所

  3. ビューン 大石隆行社長 電子書籍読み放題、13万戸に

    【企業研究vol.246】ビューン

  4. 不動産業アワード、10社が受賞【クローズアップ】

    国土交通省

  5. セイワパーク 清家政彦社長 時間貸し駐車場1万2000車室

    【企業研究vol.245】セイワパーク

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ