リアライフ、5年で管理戸数1300戸に伸長

リアライフ

管理・仲介業|2023年10月10日

  • twitter

 賃貸管理事業を行うリアライフ(福岡市)は、創業から5年間で管理戸数を約1300戸まで伸ばした。

セミナー講師で認知度向上

 主な商圏は福岡県で管理物件の75%を占める。そのほか、九州や一部関西に管理物件を持つ。賃貸管理を専門とし、賃貸仲介は行っていない。管理を受託するオーナーは約70人ほどで、投資家系が9割を占める。そのうちの約7割が福岡県在住だ。

 2018年の設立当時180戸だった管理戸数を、年平均250戸ペースで増やしてきた。新規受託のうち、既存オーナーからの紹介が60%、追加受託が30%、既存オーナー以外からの紹介が10%となっている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『ウェーブハウス、自社開発システムを外部販売』

検索

アクセスランキング

  1. メイクホーム、破産理由は「私的流用」

    メイクホーム

  2. 宅配ボックス補助金、申請受付

    国土交通省,ハッピーハウス

  3. サムティHD、持ち株会社上場 内部統制を強化

    サムティホールディングス

  4. 管理2300戸、公営住宅受託で成長

    志乃丘商事

  5. ヴァンガードスミス、元警察官が対応 社員を守る

    ヴァンガードスミス

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ