エンクル、猫共生型賃貸住宅を企画

エンクル

物件紹介|2023年10月22日

物件に設置するキャットウオーク

 約1500戸を管理するエンクル(埼玉県八潮市)は、自社保有物件となる猫限定のペット共生型住宅「NYANCL(ニャンクル)―八潮垳」を、12月末に完成する予定だと発表した。仲介手数料の5%に相当する額を動物愛護団体に寄付するほか、保護猫を飼育する入居者には売り上げが動物愛護団体に寄付される保護猫チャリティーTシャツをプレゼントする。これにより、同社の商圏である八潮市と三郷市の猫の殺処分問題解決に寄与して、地域価値の向上を目指す。

保護猫問題解決に一助

 同物件はつくばエクスプレス八潮駅から徒歩10分の場所に立つ木造2階建て。全12戸で間取りは1LDKだが、2階の6戸はロフト付きだ。専有面積は全戸35㎡。賃料は約9万~12万円と、同規模の物件と比較して1万円程度高く設定した。

 玄関土間を広く取り、猫用トイレや飼育用品を置くスペースを確保したほか、キャットウオークやペット用ドアを設置する。猫は、保護猫以外も含め2匹まで飼育可能だ。

 同社がペット共生型住宅を企画するのは、今回が初めて。1棟単位で地域価値の向上を狙う物件も初となる。

 鳥海晃平社長は「地域密着型企業として、商圏に少ない猫が飼育可能な物件を造ろうと考えた。社会貢献として猫の保護活動にも寄与できる」とコメントした。

エンクル鳥海晃平社長の写真エンクル
埼玉県八潮市
鳥海晃平社長(40)

 

(2023年10月23日3面に掲載)

おすすめ記事▶『プロフィッツ、ペット共生型物件のファンド』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ