日本賃貸住宅管理協会、日管協フォーラム2021開催

日本賃貸住宅管理協会

その他|2021年11月27日

  • twitter

オープニングトークセッションの様子。右から3番目が塩見会長

 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(以下、日管協:東京都千代田区)は、第9回目となる「日管協フォーラム2021」を16日にオンラインで開催。セミナー受講者は過去最高の4250人に上った。6月に施行した賃貸住宅管理業適正化法(以下、管理業法)を受け変化する賃貸管理業界の未来を全体テーマに掲げ、協会本部の主要委員会によるセミナーや合同成果発表会を行った。オープニングトークセッションを含め全19セミナーを実施した。

セミナー受講者、過去最高の4250人

 オープニングトークセッションには、日管協の塩見紀昭会長、国土交通省、不動産・建設経済局の竹内重貴参事官、不動産のデパートひろた(福岡県北九州市)の廣田豊社長、小菅不動産(神奈川県大和市)の小菅貴春社長、進行役にHello News(ハローニュース:東京都中央区)の吉松こころ社長が登壇した。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『公益財団法人日本賃貸住宅管理協会、全国49会場でセミナー開催』

検索

アクセスランキング

  1. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  2. 留学生の仲介に積極姿勢

    学生情報センター,毎日コムネット,グローバルトラストネットワークス

  3. 社宅ビジネス協議会、社宅管理・仲介会社ら参加

    社宅ビジネス協議会

  4. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  5. JR西日本イノベーションズ、空き家の相談会初開催

    JR西日本イノベーションズ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ