テックタッチ、ウェブ画面に操作ガイド表示

テックタッチ

商品|2024年07月10日

  • twitter

テックタッチを導入したATBBの画面。赤で囲んだガイドが入力を誘導する

物件情報の登録もサポート

煩雑な入力を補助 エラー発生減少

 何かと煩雑な作業が多い賃貸の現場業務を、大幅に楽にしてくれる便利なツールがある。システム操作を自動でガイドする「テックタッチ」だ。

 6年前に創業したスタートアップ企業のテックタッチ(東京都港区)が開発・販売している。すでにさまざまな業界で利用され、同システムが導入されたサイトの合計利用者数は実に400万人を超すという。

 賃貸業界においては、アットホーム(東京都大田区)の不動産情報プラットフォーム「ATBB(アットビービー)」での導入がその実例だ。

 管理会社がATBBに物件情報を登録する際の項目数は必須項目だけで100と非常に多い。そのため、登録に際してミスが多くなっていた。テックタッチは、画面上でそうした入力作業のわかりづらい箇所を解消したり、利用者が迷わずに済むように誘導したりすることができる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『リーシング・マネジメント・コンサルティング、賃貸仲介市場の動向調査を発表』

検索

アクセスランキング

  1. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  2. 2025年賃貸仲介件数ランキング 地方版トップ10

    ライフデザインクリエイターズ,小金井不動産グループ

  3. パナソニック ホームズ不動産、管理6万8000戸 5年で1万戸増【新春インタビュー】

    パナソニック ホームズ不動産

  4. リライフ、設立10年 賃貸仲介 年6000件超【新春インタビュー】

    リライフ

  5. 山一地所、管理1万4000戸 仙台で創業50年【新春インタビュー】

    山一地所

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ