アルファ、アルカリ電池式デジタルキー

アルファ

商品|2024年08月03日

プッシュプルの扉にも設置可

 鍵メーカーのアルファ(神奈川県横浜市)は、8月よりデジタルキー「edロックConnect-1(コネクトワン)」を販売している。

 特徴は、取り付けできるドアタイプを拡張した点だ。プッシュプルタイプのドアハンドルにも取り付けることができるようにした。そのため、新築マンションだけでなく、既築物件や、プッシュプルタイプのドアノブが幅広く普及している戸建てや分譲マンションへの展開も視野に入れている。

 そのほか、鍵の施工に関する特別な技術・資格を持っていない人でも取り付けられるようにした。配線の引き込みを簡単にした配線ツールを商品に付帯。慣れれば約20分で配線の引き込みが完了する。不慣れな事業者の施工による配線不良の問題を解決する。

 edロックConnect-1は、単3形アルカリ乾電池4本で作動するデジタルキー。解錠方式に暗証番番号やICカード、NTTドコモ(東京都千代田区)が提供する決済サービス「おサイフケータイ」がある。加えて、シールタイプの解錠キー「シールキー」に対応する。入居者の持ち物に貼り付け、同商品にかざすことで解錠することができる。同商品は1日10回使用で約2年間作動する。電池の交換が必要になった際は、タッチパネルとアラーム音で知らせる。

edロックConnect-1

edロックConnect-1の本体

 edロックシリーズは1984年に第1世代が販売されて以降、累計100万台を販売してきた。edロックConnect-1は、同社創業100周年の記念商品であり、第8世代となる。

 同商品は、2024年8月23日から、オンラインストアでも取り扱う予定だ。住設機器事業部営業部の原田昌司次長は「28年までにedロックConnect-1を、10万台販売していきたい」と話す。

 アルファは、同シリーズをはじめとした自社製のスマートロックを「PREMIUM SMART LOCK(プレミアムスマートロック)」と称し、商品展開を強化している。その目的は、自社製品で賃貸住宅におけるスマートロックに「安心」という軸を構築することだ。同社は、創業してから約100年間、住宅や自動車、ロッカーの鍵メーカーとしてセキュリティ性能・耐久性、アフターサービスの向上に取り組んできた。その成果と実績を用いて自社製品の認知拡大とともに業界への幅広い「安心」の普及に取り組んでいく。

(2024年8月5日33面に掲載)

おすすめ記事▶『アルファ、スマートロック 100万台超販売【メーカーの挑戦】』

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ