日本の新築主流市場に違和感

【連載】アメリカ不動産事情 第67回 ある米国人が見た日本の不動産事情

投資|2020年01月06日

任意の建物検査と築古物件改装工事に驚き

 11月中旬、米国で業務委託をしている不動産管理会社のオーナーM氏が、私の日本出張に同行した。日米での業務拡大に向け、日本の不動産市場や企業風土をはじめ、日本文化への理解を深めてもらう狙いがあった。

東京と地方で異なる関心事

 都内入りした翌朝、M氏は多くの通勤客が行き来する駅構内の風景に圧倒された。一方で階段の上り下りでは一方通行で整然と移動する日本人の行儀の良さにも驚いた。多くが勤務先に向けて足早に急ぐ様子を悟ってか、3日目には大柄の外国人が周りと歩調を合わせ人ごみの中に消えてゆく姿にさほどの違和感はなかった。日本では気遣いの姿勢が尊重され周りを見ながらバランス良く物事を進めることが肝要だと、早々に学んだ。

 2日目は不動産業者に向けたPM業務のプレゼンを終え、交流会を兼ねた会食となった。賓客への心遣いから会席風の食事の機会も経験したが、日本の高級料理は食す前に、先ずはその盛り付けや飾りつけを目で楽しむことも学んだ。高層ビル最上階から湾岸のタワーマンション群を眺めながら、ここ数年は富裕層を中心にこうした物件が数億円の値上がりを続けている話を聞き、治安の良さや天皇制の歴史も知り、東京はNYやロンドンをしのぐ名実ともに世界一の大都市であるとも実感した。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『時間を節約する設備に高い需要』

検索

アクセスランキング

  1. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  2. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  3. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

  4. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  5. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ