経営のスキル向上目指す【賃貸住宅フェア2024 in 大阪 家主の会特集】

おおや倶楽部

管理・仲介業|2024年11月26日

設立61年の老舗団体から独立

 「おおや倶楽部」は「困ったときには助けられ、学習努力して自立し、困った方を助けてあげられる喜びを共に分かち合う団体を目指そう」をスローガンに活動を続けている家主の会だ。

 この会の正式名称は『大阪生野共同住宅組合』といい、61年もの長い歴史を持つ。初めは社団法人大阪共同住宅協会の生野支部として活動をしていたが、賃貸経営のスキルの向上を目指し2002年に「おおや倶楽部」として独立した。

 糸川康雄組合長は自身も自主管理家主。数々の修羅場をくぐってきた。滞納家賃の集金から裁判、孤独死や自殺への対応、物件で火災が発生したときの処理、コンバージョンや建て替え、事業継承などを自分で行った。こうした経験を役立てたいという思いから、組合員からの各種相談に乗ったり滞納対策マニュアルを作成して組合内で共有したりしている。

 組合の活動としては、法律や税務などを学ぶ年6回の経営者懇談会がある。このほか、月1回のペースで物件見学会も開催している。知識と実践をバランスよく学ぶことができるほか、会員同士のつながりができることも会の魅力だ。火災被害に遭った組合員の物件に実際に赴き、危機管理について考える場を設けるなど、参加者が活発に意見交換できる場を提供している。入会金が5000円、年会費は1万2000円。物件の所有、未所有にかかわらず入会可。大阪市を中心に会員は約100人だ。

糸川康雄組合長画像

おおや倶楽部
大阪市
糸川康雄組合長(72)

(2024年11月25日9面に掲載)

おすすめ記事▶『Live Design 兵庫・神戸で年2400件を仲介【賃貸住宅フェア2024 in 大阪 注目セミナー】』

 

賃貸住宅フェア2024in大阪

詳しくは賃貸住宅フェアの公式サイトから
https://zenchin-fair.com/2024/osaka/

 

 

<関連サイト>

『家主の会代表のリレートーク 賃貸経営2025 【6日(金)10:40~12:50】』

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ