ファイテック、火元に投げて使用する消火剤【災害に備える】

ファイテック

商品|2024年12月18日

てんぷら油用の消火剤も付属する

4500以上の不動産店舗と提携

 「首都直下型地震が発生すると水道管が破裂し、消火栓や水道が使えずに水による初期消火を行うことができないケースが想定される。住宅内で起こる小規模な火災は住人がそれぞれ対応しなければならない」と話すのは、消火剤メーカー・ファイテック(愛知県大口町)の林富徳社長だ。

 そうした災害時には、水を使わずに入居者自らが初期消火を行える消火剤が役立つ。ファイテックが11年より開発・販売するボトル型の消火剤「ファイテック投てき用消火用具」は、火元に投げ入れることで割れ、液剤が飛び散り火が消える商品だ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『能美防災、コンパクトな住宅用火災警報器』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ