一橋大学、公開ワークショップを開催

一橋大学

その他|2025年01月29日

新しい研究センターの設立について発表する清水教授

新たに不動産の研究センター

 一橋大学は2024年12月19日に「一橋大学都市空間・不動産解析研究公開ワークショップ 2024」を開催した。会場は、東京都千代田区の一橋大学一橋講堂。

 第一部は「都市の経済活動と現代社会」をテーマに、3人の研究者がデータ利活用に関する発表を行った。

 第二部は「都市・不動産投資市場と現代社会」とし4人が登壇した。

 一橋大学ソーシャルデータサイエンス研究科の清水千弘教授が「ビッグデータを用いた新しい不動産指標の開発と公表について」の説明を行った。

 一橋大学都市空間・不動産解析研究センターの設立についても発表。設立は25年4月を予定する。ビッグデータを基にした、さまざまな不動産に関する指標を提供していく予定だ。

 進行中の案件として、一つは大手の賃貸管理会社との共同研究がある。過去20年間の家賃のビッグデータを基に、都道府県別の家賃指数を作る動きが出てきている。

 そのほか、日本に所在する2億3000万の土地情報についても、2000年以降の所有権移転のマイクロデータを同センターで使える環境整備を進めるという。

 清水教授は「国際競争力をとにかく追求する。その中で、一部民間や自治体または政府とコラボレーションしていくことを目指すセンターになるだろう。社会実装については、統計という形で、いろいろな配信をしていく」と語った。

(2025年1月27日12面に掲載)

おすすめ記事▶『全国古民家再生協会大阪第一支部、地域交流を通し古民家保存』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ