レキオス、居住支援を軸に年商45億円

レキオス

インタビュー|2025年04月06日

レキオス 沖縄県那覇市 宜保 文雄 社長(57)

 自らが経験した住宅確保の不安をきっかけに、住まいに関わる社会課題に向き合う企業がある。レキオス(沖縄県那覇市)は、祖業の家賃債務保証をはじめ賃貸住宅の管理も手がける。居住支援を軸として五つのビジネス領域へと多角化してきた。社会貢献と利益確保の両立を目指す同社の方針と、事業展開を宜保文雄社長に聞いた。

「住みよい社会」目指し多角化

不動産事業4割強 祖業は家賃保証

―家賃債務保証や賃貸管理、通信サービスなど幅広く事業を展開されています。

 「住みよい社会をつくること」を軸に、五つの事業領域を展開しています。事業ごとに分社化し、レキオスグループとして2024年度の売り上げは約45億円の着地を見込みます。このうち、総合不動産事業として建設、管理などが45%を占め、そのほか情報通信事業、家賃債務保証事業などが55%です。グループ全体の従業員数は150人程度、不動産事業には25人を配置しています。

24年度売り上げ

―創業は家賃債務保証事業です。

 創業の精神である「住みよい社会をつくること」の実現には、誰でも安心して住まいを確保できることが必要だと考えました。その中でも、シングルペアレントや高齢者など住宅確保要配慮者(以下、要配慮者)の支援を目的に、家賃債務保証会社を1986年に設立しました。レキオスの前身企業です。25年3月末時点の販売代理店社数は1333社にまで拡大しました。

―住みよい社会をつくることを志した背景は。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『グローバル・リンク・マネジメント、売上1000億円 経常10%目指す』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ