所有物件のバリューアップ術

岩崎興業地所,代々不動産業

商品|2022年03月13日

  • twitter

入居者のこだわりを詰めて完成した住戸

 バス便立地の住宅地にある賃貸住宅は入居者募集に苦労するだろう。交通の利便性以外の魅力が必要となる中、入居者がDIYできる部屋を用意し、成約に結びつけている賃貸住宅がある。代々不動産業を営む岩崎興業地所(神奈川県横浜市)の岩崎祐一郎取締役専務は、「部屋は暮らしの宝石箱」と話す。DIY可能物件で実現したいことは空室解消だけではなく、「自分が実現したい暮らし」を可能にする賃貸住宅の提供だ。

改修サポート費用を家主が負担し、入居者がDIY

小冊子や映像で改装をイメージ

 横浜市鶴見区駒岡は鶴見川が穏やかに流れる静かな街だ。一方で、東急電鉄東横線「綱島」駅など鉄道各社の駅から離れており、都心に通勤するには不便さを感じるエリアでもある。岩崎興業地所はこの地を中心に250戸ほどの賃貸住宅を所有している。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『Solar Crew、空き家をコミュニティスペースへ』

検索

アクセスランキング

  1. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  2. 留学生の仲介に積極姿勢

    学生情報センター,毎日コムネット,グローバルトラストネットワークス

  3. 社宅ビジネス協議会、社宅管理・仲介会社ら参加

    社宅ビジネス協議会

  4. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  5. JR西日本イノベーションズ、空き家の相談会初開催

    JR西日本イノベーションズ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ