スマサポ、チャットで入居者対応を代行

スマサポ

インタビュー|2024年10月28日

スマサポ 東京都中央区 小田 慎三 社長(55)

 入居者向けアプリ「totono(トトノ)」を提供するスマサポ(東京都中央区)は10月、新サービス「totono+(プラス)チャット対応代行サービス」の提供を開始した。新サービスを通してスマサポが賃貸管理業で実現したいビジョンについて、小田慎三社長に聞いた。

管理会社の業務負担減らす

クレームを分析 1棟ごとに対応策

 totonoは、10月1日時点で125社が導入している入居者向けアプリだ。入居者からよくある質問事項をまとめた「FAQ」や「掲示板機能」などを備え、入居者対応業務をサポート。管理会社の仕事量と業務コストを削減する。

 ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)となるtotono+チャット対応代行サービスでは、スマサポが不動産会社に代わり入居者対応を行う。集まった問い合わせ内容はスマサポが分析。管理会社と事前に取り決めた範囲で対応策を講じる。必要に応じて施工会社や駆け付けサービス事業者に対応を依頼することも可能だ。

totonoの画面

totonoのトップ画面(右)入居者とのチャット画面(左)

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『スマサポ、入居者アプリのデータを分析』

検索

アクセスランキング

  1. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  2. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. ソニーワイヤレスコミュニケーションズ、無線で5Gネット提供

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ