改修した9戸が1カ月で入居

2017年01月16日 | リノベーション

他社に先駆けペット共生で賃料アップ

ペット対応物件に改修し、募集から1カ月で入居が決まった。
サンホーム岡山(岡山市)の「Brabo!(ブラーボ)」だ。

             BEFORE
サンホーム岡山_20170116_01.jpg

もともと、社宅として賃貸していた物件を全19戸中13戸を民間賃貸として募集するにあたりリノベーションした。
築27年RC造6階建てで、空いていた9戸を1K・4戸、1LDK・5戸をペット対応部屋に再生した。
賃料は1Kが8000円アップの3万3000円、1LDKが1万8000円アップの6万円だ。
それぞれ相場より3000円高い。

ターゲットはペットを飼っている20~30代の社会人。
コンセプトはペットも人もストレスなく生活できる「ペットと暮らせる、満足空間」に据えた。
各室内は、緑や青、ビビッドなピンクといった色のアクセントクロスを使用しており、内見時にインパクトがある。
棚として使用することもできるキャットウォークや、傷が付きにくく、ペットが滑りにくいタイルカーペットを採用している。

サンホーム岡山_20170116_02.jpg

リビングのドアに設けた猫用ドアや、玄関に傘用のフックとしても使えるリードフックも、ペットを飼う入居者目線で取り入れたものだ。
投資額は平均して1戸当たり230万円。

仲介する中で、ペットが飼える物件の問い合わせがここ2、3年で特に増えてきていた。
同社で管理しているペット可物件は約120戸あり、ほぼ満室であることからも、ニーズがあると考えた。
担当者は「既存の物件を、改修せずにペット可にする物件は増えてきているものの、ペットの生活に合わせた物件はほとんどないのが現状。差別化になると考えた」と話す。

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. 経済産業省資源エネルギー庁、給湯省エネ事業 オンライン説明会

    経済産業省資源エネルギー庁

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ