ポータル依存を脱却し販促費抑制 反響の3割超を自社サイトで獲得

【連載】成功事例を大公開!賃貸管理研究所 No.71

法律・制度|2022年03月31日

  • twitter

 2022年5月以降、賃貸仲介における重要事項説明の非対面化や書面の手続きが電子化できることになり、ついに賃貸仲介が完全非対面にて実施できるようになります。この法律が施行されるのを境に、賃貸仲介は完全オンライン賃貸を通じてDX(デジタルトランスフォーメーション)化へとシフトする流れが強まっていくと予測されます。

 完全オンライン化に向けては、既存のビジネスプロセスを変化させ、それに対応させることが必要です。ですが、以下の大きな二つの課題に対して手を打てていないのが事実としてあるかと思います。自社がどちらに当てはまっているか、確かめてください。

1.自社デジタル資産の構築の遅れ

 一般的な会社ではポータルサイト経由の反響がほとんどで、多くの会社がポータルサイトに依存する状況になっています。反響を獲得できているので悪い面ばかりではありませんが、ポータルサイトで反響が獲得できてしまう以上、自社サイトの活用については放置している企業がほとんどのように思います。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『衰退市場として経営の転換戦略を図る 在り方を再確認し自社独自固有の成長で差別化』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸大手、6社中4社増収増益

    大和ハウス工業,積水ハウス,大東建託,旭化成ホームズ,レオパレス21,スターツコーポレーション

  2. ケネディクス/アクセルラボ、IoT戸建て需要分析

    ケネディクス,アクセルラボ

  3. 信託活用の不動産小口化商品 みずほ銀・東京建物Gが開発

    みずほ信託銀行,東京建物不動産販売,東京建物不動産投資顧問

  4. 日本ハウスホールディングス、新社長に成田和幸氏

    日本ハウス・ホテル&リゾート,日本ハウス・ホテル&リゾート倶楽部,日本ハウスホールディングス

  5. 積水化学工業/リノベる、ZEH水準リノベを提供

    積水化学工業,リノベる

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ