「無線LEDフラッシャ」
警報器の補助装置「無線LEDフラッシャSSFAHCB」は、無線連動型の住宅用火災警報器シリーズと無線で連動できる警報器補助装置。火災を発見した警報器と連動して、強い光(フラッシュ)と大きな音で知らせる。そのため、「警報音」が聞き取りづらい人でも安心して利用できる。音声ガイダンスに従って登録ボタンを押すだけで、住宅用火災警報器に追加登録ができる。
住宅用火災警報器、無線LEDフラッシャ、無線アダプターを合わせて最大15台まで接続が可能。ボタン操作で緊急時の懐中電灯としても使用できる。また、電池が消耗しないように約5分間点灯状態が継続すると自動で消灯する。
(2024年6月3日18面に掲載)