ホーチキ、警報器の補助装置

ホーチキ

商品|2024年06月04日

「無線LEDフラッシャ」

 警報器の補助装置「無線LEDフラッシャSSFAHCB」は、無線連動型の住宅用火災警報器シリーズと無線で連動できる警報器補助装置。火災を発見した警報器と連動して、強い光(フラッシュ)と大きな音で知らせる。そのため、「警報音」が聞き取りづらい人でも安心して利用できる。音声ガイダンスに従って登録ボタンを押すだけで、住宅用火災警報器に追加登録ができる。

 住宅用火災警報器、無線LEDフラッシャ、無線アダプターを合わせて最大15台まで接続が可能。ボタン操作で緊急時の懐中電灯としても使用できる。また、電池が消耗しないように約5分間点灯状態が継続すると自動で消灯する。

(2024年6月3日18面に掲載)

おすすめ記事▶『ホーチキ、薄型デザインの火災警報器』

検索

アクセスランキング

  1. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  2. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. ソニーワイヤレスコミュニケーションズ、無線で5Gネット提供

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ