複数人世帯ほど築年数を気にせず

【連載】リクルートSUUMOマーケットレポート

統計データ|2019年07月15日

  • twitter

 賃貸ユーザーが部屋探しをする際、立地を重視する傾向が高まっていることは以前のコラムで紹介した。では築年数についてはどうか。

 「21C.住環境研究会」の最新調査結果から傾向を探っていきたい。

 前回2015年の調査と比較すると築年数への許容度は緩和されている。部屋探しで築年数を「とても重視する・やや重視する」と回答した人は60.3%。ただし「とても重視する」割合は前回調査から3.1ポイント減少している。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『DIYで団地コミュニティ活性化』

検索

アクセスランキング

  1. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  2. 留学生の仲介に積極姿勢

    学生情報センター,毎日コムネット,グローバルトラストネットワークス

  3. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  4. 社宅ビジネス協議会、社宅管理・仲介会社ら参加

    社宅ビジネス協議会

  5. JR西日本イノベーションズ、空き家の相談会初開催

    JR西日本イノベーションズ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ