賃貸不動産経営管理士協議会、専任業務付与の希望が半数

賃貸不動産経営管理士協議会

統計データ|2024年10月10日

 一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会(東京都千代田区)は9月13日、「賃貸住宅管理業法や資格に関わる実態調査アンケート」の実施結果を、同協議会のホームページで発表した。同調査は賃貸管理士が国家資格化した後、初となる調査。賃貸管理士7万1015人と、宅地建物取引士1万3334人を対象に6月4日~26日にかけて実施した。回答率は15.1%。

 これによると、賃貸住宅管理業法に対して、業務管理者もしくは賃貸不動産経営管理士(以下、賃貸管理士)に専任業務の付与を求めること、また賃貸管理士向けの設問では、業務管理者の要件を賃貸管理士に一本化することを求める回答が、いずれも半数近くを占めた(複数回答)。

 同協議会はこの調査結果を踏まえ、賃貸管理士の資格活用の場や受験者数の確保のため、行政への働きかけを行っていく。

(2024年10月7日15面に掲載)

おすすめ記事▶『賃貸不動産経営管理士協議会、賃貸管理士試験 受付開始』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ