IoTで頑張らずに省エネ

Nature(ネイチャー)

インタビュー|2024年12月08日

Nature 神奈川県横浜市 塩出 晴海 CEO(41)

 IoT機器の製造・販売を行うNature(ネイチャー:神奈川県横浜市)は7月、節電機能を搭載したスマートリモコン「Nature Remo Lapis(ネイチャーリモラピス)」を発売した。「スマートリモコンを通じて二酸化炭素(CO2)の排出量削減を目指す」と話す塩出晴海CEOに話を聞いた。

二酸化炭素の排出減を目指す

累計70万台販売 賃貸住宅で導入も

 2014年12月に塩出CEOが創業したNatureは、スマートリモコンの製造・販売を行う企業だ。17年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売した。その後、Nature Remoシリーズとして機能の異なるリモコンを複数開発。同シリーズはこれまでに70万台を売り上げている。

 Nature Remoは、家電をスマートフォンでどこからでも操作することができるスマートリモコンだ。赤外線方式に対応する家電であればメーカーや型式を問わず利用可能。外出先から家電を遠隔操作したり、スマートスピーカーと連携させて音声で操作したりすることができる。

 個人で購入するケースがほとんどだが、付加価値を向上させる設備として賃貸住宅にも導入されている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『不動産業専門のSNS運用代行』

検索

アクセスランキング

  1. 関西圏で3600戸を管理 他社仲介と連携し入居率維持

    エポックハウス

  2. KENビジネススクール、宅建勉強用アプリに新機能

    KEN(ケン)ビジネススクール

  3. パナソニックAWエンジニアリング、シャワーブースでトイレ分離

    パナソニックAWエンジニアリング

  4. 全国居住支援法人協議会、生活困窮者に食糧支援

    一般社団法人全国居住支援法人協議会,ふくおか筑紫フードバンク運営委員会

  5. アイオ産業、女性目線で開発

    アイオ産業

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ