築古公営住宅、民間が再生

フラットエージェンシー,イノブン,七保,リ・スタイル,リノベる,絆家,吉浦ビル,福岡県住宅供給公社

管理・仲介業|2025年01月31日

子育て世帯狙い、1カ月で成約

 国土交通省の調査によると2021年末に公営住宅の72%が築30年を過ぎ、物件の老朽化や空室が課題となっている。地方自治体によっては、売却や民間へ経営を委託する動きが出てきた。民間企業の手で再生されることにより内覧会で満室になるといった効果も出ている。

人口流出へ一手 内覧会で申し込み

 京都市を中心に約7500戸を管理するフラットエージェンシー(京都市)は、公営住宅を借り上げたうえで再生する実績を増やす。

 京都市が保有する市営住宅3棟のうち計9戸をリノベーション。橋本浩和執行役員は「家具付き居室1戸を除き、内覧会でほぼ申し込みが入り、1カ月以内に成約した」と話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『フラットエージェンシー、市営住宅5戸をリノベ』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ