都心と郊外で家賃に明暗

【連載】リクルートSUUMO不動産トレンド最前線

統計データ|2023年02月10日

 地域によって物件の平均賃料と反響のある平均賃料に異なった特徴がある。今回は東京都心と神奈川県の特徴と差について紹介したい。

 東京都心7区(千代田、中央、港、文京、渋谷、新宿、豊島)の物件で、過去5年に「SUUMO(スーモ)」に掲載された賃料の平均と反響のあった賃料の平均を比較したデータを見てみると、すべての間取りで平均賃料より反響賃料が下回っている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『入居後調査で不満を解消』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. いなかみ、空き家マッチングで移住支援

    いなかみ,On-Co(オンコ)

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ