木下の賃貸、電子契約活用で費用7割削減

木下の賃貸

管理・仲介業|2025年02月15日

仲介9000件のうち6割で導入

 賃貸住宅事業を手がける木下の賃貸(東京都新宿区)は、賃貸仲介の契約業務を電子化したことが、コスト削減と業務効率化につながった。導入前と比べて約70%のコストカットを実現している。

 同社は2022年11月から電子契約を導入。導入率が一番高い拠点では全契約中79.58%となるなど、全契約における電子契約の導入率は6割超となった。同社の業務部・営業推進課の植栗彩加氏は「従来は契約書の印刷、発送だけでなく、契約書類のファイリングや紙面のデータ化といった手間に加えて、過去の契約情報を検索する時間を要していた。全体の運用コストを削減するため、電子契約を導入するに至った」と話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『エアトランク、木下の賃貸3500戸に導入』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ